2015/01/27

[Unity3d] UnityでDB(SQLite)してみる

Unityでデータベースを使ってみたいので少し調べてみました。
SQLiteを対象とすると、アクセスに必要となるアセットの候補がいくつかあります。

まずアセットストアでの検索結果は以下の通り。


たぶん本命は評価も高い SimpleSQL 25$ なんだと思う。
EasySQLite 15$ もある。評価は不明。
あとは無料だと SQLiter というのがあるみたい。

以下のまとめに SimpleSQL と EasySQLite についての記載があります。

【Unity】で【SimpleSQL】を使ってみたよ - NAVER まとめ


そんな中、気になったのが二つ
アセットストア外で配布されているフリーのものです。

● SQLiteUnityKit

Unity/cocos2d-x開発メモ〜ブリブサーゲーム制作劇場〜
UnityでSQLite
Unity SQLiteUnityKitで日本語を使うときの注意

杏z 学習帳
UnityのSQLiteUnityKitのマルチバイト問題 (。・ω・。)


● SqliteDatabase

テラシュールブログ
iOSビルドでSQLiteを使う


両方試してみたいところですが、まずは日本語の使用について言及がある
SQLiteUnityKit を使ってみたいと思います。

※なんかソース見てみると
 SqliteDatabase.csとDataTable.csで構成されていて
 ほとんど同じものっぽい?。。。



2014/12/19

[Unity3d] ビットマップフォントを作成してUnityで使うメモ。

Unityでビットマップフォント使いますよね。
その際の手順メモ。

BMFont(Bitmap Font Generator) で NGUI 向けのビットマップフォントを作る方法 - 強火で進め

と言っても上記サイトに記載されている手順そのままなんですが。

まずビットマップフォントを作成。
BMFont (Bitmap Font Generator)というソフトを使用します。
ダウンロードは以下から。
BMFont - AngelCode.com


こんな感じで必要な文字を選択します。
使い方も前出のサイトに詳しく記載されています。


また、自作のビットマップフォントを利用する場合は
ShoeBox というソフトが良さそうです。
ShoeBox

ShoeBoxは他にも便利な機能が多く、評価も高いようなので近いうちに試してみようと思います。


以上


2014/12/10

マスコットアプリ文化祭2014に参加してみる。

マスコットアプリ文化祭2014への参加アプリを公開します。

フリーキック with ユニティちゃん


遊び方:ボールをマウスでドラッグするとキックできます。


このコンテンツの一部には『ユニティちゃんライセンス』で許諾されたアセットが使用されています。
音楽:魔王魂様